何もしない時間。

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

ブログの更新が開いてしまいました汗。
ブログとSNS。

日記のようにブログや
SNSをされている方も多い中、
「ビジネス」てなると、
なかなかプレッシャーだと
思いませんか?
そして、数が多い笑。

あれやこれや。
一体どれをしたらいいのか
迷ったり。

だから、
「これが勝てるツールです」
「これが成功への道です」
というコンサルタントや
講座があるわけで・・・・。

飛びつきたくなります。
(私も笑)

ブログの更新が止まっていたのは
まさにそれが理由です。
やる気。というより、
そもそも何で知ってもらいたいのか。
知ってもらってどうして欲しいのか。

な〜んて考えると、
動けなくなりますよね^^;。
何より、
「私は、僕は何がしたいんだろう」
とネットの海にズブズブと
沈んでしまいそうな
孤独感も味わってしまいます。

私も、蟻地獄のような
気分になってしまって、
どうしようかとなりました。

そこでやってみたのが
「何もしない」
でした。

あれやこれやとあるのですが、
とにかく何もしない。
ぼーとする時間をする時間を作る。

そうすると、
ぼーとすることの難しいこと笑。

SNS見なきゃ。
考えなきゃ。
が頭の中を
ぐるぐるしてしまって、
落ち着かない笑。

でも、だからと言って
何かができるわけでもない。

とにかく
「何もしない」時間を過ごす。
ということをして体が自然に
欲することをしばらくしていました。

何もしていない自分に焦りますが、
焦ることすらも置いといて笑、
そうすると、
「疲れていたんだなあ」
とか
「眠りたいんだなあ」
「こんな風に部屋を整えたかったんだなあ」
「こんなことをしてみたい」
などなど、ぼんやりとですが、
出てくるのと同時に

SNSとこんな風に向き合いたい
(人から言われたあれこれではなく)
という考えも浮かんてぎます。

それが、もしかしたら、
今の流行りと違う場合もあります。
それでも、
自分自身がこうしてみたい。
と思うのなら
それをやってみるのが
一番いいと思います。

なぜなら
「これで成功します」
という成功法則を謳っている人が
必ずしもご自身がそれを
されていない場合もありますし
それじゃない方法で
成功されている方も多いからです。

どこに自分が納得をして動けているか。
そこだと思います。

なぜなら、
頼れるのは自分自身。
動くのも自分自身。
決めるのも自分自身。

だからです^^。

どうしても
行き詰まってしまった時
「何もしない時間」
を過ごすというのも一つの方法だな。
と実感しました。

参考になりましたら幸いです。

それでは、
今日も穏やかな一日でありますように。

 

 

 

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

自分とは?気づくと手放せる

ご自身がどの部分を見ているか/羨ましいと思う気持ち/個人コン...

正しさでもなく、自分さえ良ければでもなく。

SNSもブログもいらない/無理にしなくて良い。

誰かがわかってくれないような 作業はやりたくない/心の本音/...

亡くなられた方を通して、身近な方も思い出す