「今」を生きること

大切な方が
今年の2月に
亡くなられたというのを
昨日知って
少しショックを受けています。


↑今朝の空

去年の9月に
闘病生活をされることを
SNSで伝えて
おられていたので、

久しぶりにメッセージの
やりとりをしましたが、

その時点で
元気がなく、
「もしかしたら」
と覚悟はしていたものの、
ショックです。

51歳でした。

「時間が欲しい」
と最後にお見舞いに
行かれた方に
話されていたそうです。

「今」をどう生きるか。
について考えていた
タイミングだったので、
この方の訃報は
色々と考えさせられる
ものがありました。

「あなたはどうしたい?」
「あなたはどう生きたい_」

そのタイミングで
マリアさんとダイスケさんの
zoomイベントがあり
参加しました。

テーマが
「命 Life is・・・」
でした。
zoomに入室してから
改めて気が付いたので、
タイムリーでした。

今自分が
存在しているのは、
父と母のおかげ。

そして、
その自分が
どう生きるかは、
自分で決められる。
誰のせいでもない。

「あなたが大事にしているものは?」
「本当はどうしたい?」
「今、どうしたい?」

と問いかけます。

起業する。
個人事業主になる。
と決めたのに、
どこか他人事で、
本気(覚悟)を
出せていなかったり、

誰かがなんとか
してくれるのではなく、
「自分」がやらないと
始まらないのが
個人事業主です。

キャンドルの灯を見ながら、
改めて考えました。

ご自身の
「今」されていることを
整理したい。というかたは、
個人コンサルをお勧めします。
10席→5名となりました。
お待ちしています。

個人コンサルのご案内です。 https://teradamary.com/20210319/ 4月は残り5席となりました。 ...

それでは、
今日も穏やかな一日でありますように。

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

お気に入りのものを使う/KUNUSAWA/ヤタガラス

小正月/小豆粥/リセット日/ルーティンを見直す/現状維持か進...

自分が見えている部分だけで判断せず、 背景にも想いを馳せられ...

経営者の方は、時間の使い方が上手です

今の自分ではない別の自分になりたいではなく、小さな変化に気付...

共感して、共有していくSNS/そこにご自身の気持ちがあるか