自分の場合はどうなんだろう。を減らす/ピンポイントで伝える/その方に合った 投稿や表現の仕方/

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。


↑昨日の豪雨から一転。雲の流れが早いです。

いつもはウグイスの鳴き声が
頻繁に聞こえている
時期なのですが、

今年は2回ぐらいしか
聞いていないので、

今年デビューのウグイスは、
少ないのか、
これから準備をしているのか、
待ち遠しいです^ ^。

おかげさまで、明日、3/15の
インスタグラム勉強会
満席となりました。
ありがとうございました。

ただいま、資料作成中です。
最後の追い込みを
しております笑。


以前作った文旦ジャムを
大好きなヨーグルトにかけて、
気合いを入れます笑

手前に見えているのは、
京都の上賀茂神社
ヤタガラスさんと、
西鎌倉の龍口明神社の龍神様。

見張って(ではなく)
見守っていただいています笑。

勉強会では、
お話する内容は、
参加者の方に合わせて
変更しております。
ピンポイントでお一人ずつ
お伝えすることも多いです。

それがものすごく参考になった。
と言っていただくことが多いです。

というのは、
「聞いてみたけれど、自分の場合は・・・」

と悩んでしまって
先に進めない方が多いです。
それは常日頃勿体無い。
と思っているので、

なるべくその方に合った
投稿や表現の仕方をお伝えして、

「やってみよう」
と実践していただけると、
とても嬉しいです^ ^。

次回開催は未定です。
ご興味がございましたら、
お問い合わせを
いただけたらと思います。

それでは、
今日も穏やかな一日でありますように。

 

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

時を経ても変わらないもの/ブログ開設から1年/台湾からの贈り...

人のお役に立ちたい。とは?/自分の外側の世界と内側の世界

大切にしていること〜「真善美」〜

神様を感じる/とてもシンプルなこと/北口本宮 冨士浅間神社

相手を大切に思う心/調和のとれた世界/EINE希望会

2021年手帳/サニーノート