息を吸うように嘘をつく

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

 

息を吸うように ウソをつく

 


(旧正月の朝)

 

ポイントは、息を

「吐く」のではなく

「吸う」ように。

です。

 

息を「吐く」のは、

意識をしないとできないです。

「吸う」のは無意識にできる。

「無意識」にウソをついているということ。

人を騙す。というよりは、

自分にウソをつく。

ということ。

みんなに合わせて
楽しくないのに「楽しい」とか、
共感してないのに、共感したり。

「周りに合わせない」と。
「目立たないようにしない」と。
理解のある「フリ」をしないと。
わかった「フリ」をしないと。

まわりに同調して、
違う自分を作ってしまう。

どんどん、どんどん
本当の自分から遠ざかる。

作った自分が、
本当の自分であるかのように
独り歩きをする。

周りに合わせるから、
自分では、なかなか気づけない。

でも、本当の自分は置いてけぼり。
孤独です。

だから、心と体に不整合が起きます。

これが好き、嫌いとか、
感動した
~したい。

ていう欲求が全く出てこない。


(春節のお菓子)

以前の私は、
長い間、そういう感じでした。

なんとなくの、
自分の中の違和感に気付いてください。

人から言われた「あなた」は、
本当のあなたではないかもしれません。

「うん」とか
「楽しい」とか
言った瞬間に
「それ、本当?」
と問いかけてみてください。

いつものことだし。
とか、
理由が言えなかったら、
感覚が麻痺しています。

自分だけにしか
本当の自分の気持ちは分かりません。

そして、人から指摘されても
気付くのは、やはり自分です。

自分のことを理解することに
諦めないで欲しいのです。

自分を誤魔化すことに
慣れないでください。

そして、本当の自分を見つけることに
努力を惜しまないでください。

誰かに見つけてもらうのではなく、
自分で見つけること。

ご自身で開くための
鍵はいつでもお渡しします。

それでは、
今日も穏やかな一日でありますように。

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

お誕生日は特別なことをする!?

この世で一番気にしているのは、他の誰でもない「わたし自身」で...

手放したと思っていたら、また現れた。

進められないのは、本気度とは別のところにあるかもしれません

退職した日/目の前のことをする/選択と経験/プロフィール写真...

思い出という名の執着/大事にしたいものと大事にしたいこと/整...