寒くなると飲みたくなるもの/ハーブティー/花紡/
こんにちは、事業サポートの寺田真理です。
寒くなってくると、
温かい飲み物が恋しくなりますね^ ^。
ココア、チャイ、ほうじ茶ラテ、
生姜入りロイヤルミルクティー、
レモンの蜂蜜漬けを作って、
ホットレモネードなどなど。
「何を飲もうかなあ」
とキッチンの前に立って
考えるのが楽しみです^ ^。
オススメの飲み方がありましたら、
教えてくださいませ♬
ハーブティーも
寒くなってくると飲みます^ ^。
元々は、ハーブティーは苦手でした。
草の香り、乾燥した花の香りが
ダイレクトに鼻に届くのが
苦手でした汗。
偶然見つけたハーブティー。
オンラインショップを拝見して
「このハーブティーは美味しいに違いない」
と思って笑、注文したのが、花紡さん。。
出来る限り国産の素材を使った
ハーブティーで、手摘みで大切に
作られています。
ハーブティーの状態で
花々や草たちが、
宝石のように彩り鮮やかで美しく
香りもいいです。
Instagram勉強会の時に
みなさまにお出ししました^ ^。
注文するのが遅くなってしまったのにも
関わらず、間に合うように
届けてくださいました涙。
ありがとうございました。
パッケージがそのままプレゼントが
出来る仕様になっていました。
今回購入したのは、
ティーパックタイプ(3個入)
写真のものは、「幸花」(SACHIHANA)
です。
お花の香りの中にほんのりと
柑橘系の香りがします。
レモンマートル、ベルガモット皮、
はまなす、桜の花、いちじく葉、
ベルガモットミントが入っています。
みなさまにお出しした時は、
ティーポットをお借りしました。
寺田は自宅で飲む時は、
ティーポットがないため、
マグカップに入れて、
お湯を継ぎ足しています^ ^。
(ティーカップに蓋をして蒸らすと、
とっても香り良く、美味しく抽出されます^ ^)
ふわっと広がる
優しいお花の香りに心が癒されます。
とてもオススメなのが、「空」(SORA)
レモングラス、ベルガモットミント、
バタフライピー、スギナ、
和ハッカ、ラベンダー、
グリーンカルダモン、矢車菊
がブレンドされています。
お湯を注ぐと、それはそれは美しい
蒼色になります。
時間を置くと、薄墨の色になって、
そちらもまた趣があります。
和ハッカが入っているので、
スッキリ爽やか。
ハーブティーが苦手な方も
飲めると思います。
寺田はもともと水分をあまり摂りません。
そのため意識して飲むようにしています。
花紡さんのハーブティーの時は、
ゴクゴク飲めるので、
水分補給もできて良いです^ ^。
気分転換、
幸せなひとときを楽しめたり、
心が乾いてしまうような時、
飲むと心が潤うような
ハーブティーです。
他にも、期間限定のハーブティーも
ありますので、
是非サイトをご覧になってくださいませ^ ^。
それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。