自然の色と「青」の世界へ。仕事と美、変化への葛藤:10月に良く読まれた記事TOP3

ようやく、秋の気配を感じられます。

10月によく読まれた記事ランキングです。

第1位

第2位

第3位

 

1位の記事は、長年疑問に思っていた佐藤清景さんの美しい色使いについて、地球が生み出す自然な色合いだと気づいた瞬間でした。

11/14(木)〜11/18(月)まで、自由が丘のSTAGE悠さんにて佐藤清景さんの展示会があります。

自然と調和した書の世界。今回は「青」がテーマです。新作とともに、従来の作品もご覧いただけます。

色とりどりの色墨、選りすぐりの和紙、筆の強弱で書かれた繊細な書。

一期一会の世界なので、間近でご覧になってください。画像で見るのと、全く違います。

難しいことは考えず、ただ、見たままを感じにいらしてください^^。

2位の記事は、仕事をする上で大切にしている「真善美」について深く掘り下げました。
「正しさ」だけでなく、「美しさ」を追求することの大切さについて考えています。

3位は、6月の過去記事です。
変化を恐れる気持ちと、新しいことを始めたい気持ち。この葛藤を抱える人が多いようです。

以上、10月によく読まれた記事ランキングでした。