ハスの花を見つつ、自分の時間を大切にすると言うこと/塗香作り

こんにちは、事業サポートの寺田真理です。

お盆の正確な時期ていつだろう。
といつも思っていました。
8月13日から8月16日なんですね。

今年は帰省せず、鎌倉でお盆を迎えます。
寺田の実家は奈良です。
奈良も京都の大文字の送り火と同様に
8月15日の送り火があります。
今年は規模を縮小してされるようですね。

今年は、ハスの花がとても気になり、
見に行く機会が多かったです。
ハスの花は午前中に咲くので、
咲いているお花を見たい時は、
午前中に行かれることをお勧めします^ ^。

今年は、去年行けなかった、
かおり紫さん主催の、
プレミアム企画「蓮づくし・蓮の塗香作り+精進料理
に参加をしました。


光明寺(こうみょうじ)さんは、
桜のハスの花で有名なお寺です。
今回は、特別に鎌倉最大級の
山門(楼門)の中を拝見したり、
お寺の対面の間(客殿)で
「蓮の塗香作り」。


蓮池のほとりの書院で
精進料理(記主御膳)。
作った塗香に
ご祈祷していただいて、
特別拝観。


最後は、一般の拝観者は
入ることができない、
大聖閣(お二階に阿弥陀三尊が安置されています)
の中に入って、
ハスの花にち
なんだ
和菓子をいただきます。
まさにプレミアムな企画。

参加しないわけがないです笑。

以前、かおり紫さんの別の企画で
参加をしたことがあり、
お香に使われる材料が
とても上質のものばかりで
驚いたのと、主催者の西島さんの
お香のお話や、歴史背景。
日常でのお香の使い方。などなど。

お話しがとても面白くて、
お香作りで参加をするのなら、
かおり紫さんと決めていました^ ^。

当日は豪雨。
全く気になりません笑。

↑中から山門を眺める


↑山門の内部です。修復して、色鮮やかになりました。


山門から外眺めると、
由比ヶ浜や江ノ島が見えるそうです。
今回は雨のため見ることは
できませんでした。

拝観のあとは、仏間にて塗香作り。
基本的な配合をお聞きしてから、
微調整は自分で行います。
そのため、各個人で香りは全く違います。
今回は、ハスの香も入っています。
(お写真はNGなのでないです)


そして、塗香作りが終わったあとは、
ハス尽くしの精進料理(記主御膳)
とっても美味しかったです。
予約すれば、通常の精進料理(記主御膳)を
いただくことが可能です。

お料理をいただいてから、
僧侶の方に光明寺をご案内いただき、
塗香をご祈祷をしていただいたあとは、
大聖閣に入らせていただきました。

↑大聖閣からの眺望。
阿弥陀三尊さまがおられます。


雨が止み、
とても清々しい気分になりました。
最後に、主催者の西島さんが作られた、
手作りの琥珀糖とハスにちなんだ
練り切りをいただきました。

ハスの葉っぱに水滴がひとしずく。
カエルさんの足跡があるという、
目にも楽しい和菓子です^ ^。

以前は、こういったイベントに
参加することさえも
心のどこかでビクビクしている
自分がいました。


この時間、仕事をしなくていいのか。

贅沢ではないのか。
お休みなんてしている場合じゃないぞ。
と・・・。

参加していても心が休まりません笑。
自分の時間を大切にする。
は今年から少しずつ出来るように
なってきました。

自分の時間を確保して、
その時間を大切に過ごした方が、
時間に余裕が生まれますし、
何より、クライアント様との関係性も
実はよくなります。

それはなぜか?
「自分責め」をしていないからです。
色々自分に言ってしまうと言うことは、
知らず知らずのうちに自分を責めています。

自分を責めていたら、
無意識に相手の方も責めています。
(無意識なので、自分では気がつかないです)
色々とうまくいかなくなりますよね汗。

心のこうした小さな変化が
現実を変えていきます^ ^。

 
↑塗香と、お土産に買った「天照山」の羊羹と仏手柑の飴ちゃん
「天照山」の文字は山門に掲げられています。

伺った時は、ハスの花は蕾か
咲き終わったあとでしたので、
終了後に主催者の西島さんがハスの花を
お写真で送ってくださいました。
以下3枚はお借りしました。


古代ハス
2000年以上前の種子を発芽させたもの。

 

酔妃蓮(すいひれん)
お酒に酔ったお妃が頬を染めているところをイメージしたハス。


錦蕊蓮(きんずいれん)

来年は、咲いているハスの花を見たいです。
毎年7月は観蓮会と言うのが開かれて、
ハスの茎からお酒を飲むと言うのが
あるそうです。

春の観桜会も中止になり。
今年は色々中止になりました。
早く収束してくれることを
祈るばかりです。

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

鎌倉/電源カフェ/Siblings(シブリングスカフェ)

歩くこと/時の流れを感じること/佐助稲荷神社

立春/国常立尊様(クニノトコタチノミコト)/権五郎神社/ウッ...

ねばならない。を手放したお正月

小さい秋/紅葉/10月ザクラ/竹林/報国寺

バラ園/三島由紀夫/「春の海」/鎌倉文学館