お気に入りのものを使う/KUNUSAWA/ヤタガラス
私は文房具が大好きです。
こちらに文房具以外に好きなものも
載せています笑。
私は文房具が好きです。
しばらく控えていた、
文房欲がムクムクと出て来まして
(いえ、仕事で使う付箋が欲しいと思ったのです汗)
久しぶりに物色。
シンプルな感じの付箋を
探していたら見つけました。
KUNUSAWAさんというブランドでした。
手のひらサイズ。
表紙がかわいいなあ。
と思って帰宅後見たら、
この子はヤタガラスさんでした。
サイドはゴールド。
用紙はイスラエルの再生紙。
再生紙によくある、
インクの引っかかりはないです。
スラスラと書けて、ノンストレス。
(個人的に大事にしているポイント)
そして、表紙の裏に
I do not seek, I find.
と書かれています。
私は捜し求めない。見出すのだ。
良い言葉^ ^。
ブランドのコンセプトでもあるようです。
きっと仕事もはかどるでしょう〜笑。
メモだから、
なんでもいいです。
裏紙でもなんでも
いいかもしれません。
私は、自分が使うものは
お気に入りを使いたい。
と思っています。
少し高くても、
その方が、
大事に使って、
機嫌よく使うので、
最終的には効率が上がります^ ^。
文房具が好きな方、
お話ししたいです笑。