鬼滅の刃/流行りのアニメを見ました/台詞が心に響く

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

色々な方が「鬼滅の刃」のことを話されるので、
遅ればせながら少し見始めました。

面白いです^ ^。

面白と思ったのが、
時代が大正時代で現代に近いこと。
鬼と人間の戦いですが、
鬼は、鬼になる前は人間で、
人間の時に、辛く悲しい
過去があること。

主人公の炭治郎が、
復讐だけでなくて、
その先に家族と幸せに暮らす。
と言う希望があること。

炭治郎は、作家さんご自身なのかなあ。
と思うぐらい、
ものすごく心に響く台詞が多く、
グイグイ引き込まれました。

アニメだと、どっちが勝っても負けても
救いがないとか汗、
復讐だけで終わってしまうものも
あったりしたので、
久しぶりに面白いアニメを
見つけました^ ^。

心が鬼になると、アニメのような
感情だったり行動をとったり
人はなるので
鬼の言動も含めて、
色々考えさせられました。


↑大好きなマカロンと共に

何より、戦闘シーンばっかり。
と言うのではなくて、
ふっと笑える和むシーンもあって好きです。

元々、全巻揃えるのが
癖みたいなところがあるので、
危険です笑。

寺田はゲームもします笑。
ゲームやアニメの世界観や台詞から
感動したり学ぶことも多いです。

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

執念と執着と「本当に叶えたいことの 願いの先は何ですか?」〜...

「お金の動きはそのまま、自分の心」ビジネスが止まる時

自分で自分のズレに気付いた時/気付けるようになるには?/

組織が嫌だから、自由になりたくて、動いたはずなのに・・・

ブロフィール写真を撮っていただきました/「今」の自分を受け入...

本当の絶望は、何もしないこと。