父の愛は広く、母の愛は深い/父の誕生日/家庭調和
こんにちは、事業サポートの寺田真理です。
1/14は、巷でそっくりと言われている笑、
父の誕生日です。
今回のコロナで、違った視点を
見せてくれたのも父でした。
記事はこちら
電話のタイミングが合わないと、
なかなか繋がらないので、
先にメッセージを送りました。
スマホでメッセージを見るのも
打つのも面倒くさがる父は笑、
寺田が何回送っても反応がありません。
今回、「お誕生日おめでとう」
メッセージは反応がありました笑。
お昼時間の合間に送ってくれた
メッセージは、短文で
「ありがとう。
真理もコロナに負けるな」
と返信が来ていました。
メッセージを見た瞬間、
悲しいわけでもないのに、
なぜか涙がブワッと出ました。
と同時に
「父の愛は広く、母の愛は深い」
と言う言葉が頭に浮かびました。
父は口下手でストレートに言います。
あまり詳しく話さないので、
人とのコミュニケーションが
大変だったのでは。
と思う時があります。
ただ、それだけに、
文字の1文字1文字の
重みをとても感じます。
会社を辞める。と伝えた時も
理由は聞かずただ、
「身体にだけは気をつけて」
と一言だけでした。
でも、言外に色々な言葉を
感じました。
両親は離婚しました。
でも、両親の愛は年々
改めて実感しています。
そして、夫婦て良いものだな。
と思えるようになりました。
各々の見る視点、感じる視点が違うので、
多面的に子供に愛情を
注げられるんだろうなあ。
と感じます。
自分が欲しい愛情 = 「我」に
なっていると、気づくのは難しい汗。
↑朝日。日輪がうっすら見えます。
自分の中のこだわり(エゴ)が減ると、
本当に物事の見方が変化します。
視点が柔らかくなるように感じます。