笑う門には福来たる

「今」を生きるとは?

「今」を生きましょう。と多くの方が言っています。 「今」を生きる。とは一体どういう事でしょうか? 私...

【残5名】頭の中を整理整頓をして次に進む:2月個人コンサル

2月の個人コンサルの募集します。継続の方や過去にご依頼いただいた方から、最近お問い合わせをいただくこ...

2024年、ありがとうございました!人気記事ランキングで振り返る一年

2024年もあとわずか。 今年もありがとうございました。 今年は、展示会のアテンドや Kindle出...

「わからないこと」「知らないこと」を区別する

園芸家の方に聞いたのですが、 お花を育てるとき、 ネームカードを つけるか つけないかで、 その後の...

第三者目線で伝わりやすい文章に校正します(Kindle出版の校正):個人コンサルでした

今日はオンラインで個人コンサルでした。 今日はオンラインで個人コンサルでした。 対面と比べて、時間や...

自分だけの「巳」を描く、書道教室で特別な一筆を

今年も年賀状の季節がやってまいりました。 去年は、干支の「辰」を 書いたことを鮮明に覚えています。 ...

咲かない花が教えてくれたこと〜自分を見失わずに存在すること〜

ある日、大好きなお花屋さんで見つけた一輪の花との出会いから、自分自身を見つめ直すきっかけになった出来...

鶴岡八幡宮おはらいさん、息を吸うように嘘をつく。自分さがしに迷ったら。:11月に良く読まれた記事TOP3

秋の気配をなかなか感じられない11月。 11月によく読まれた、記事ランキングです。 第1位 第2位 ...

個人事業主/コンサルティング/ 仕事効率化 /頭の中の整理整頓

「気がつけば、真理さんは私にとって、 なくてはならない存在になってました。 いつも先を読んでは、仕事...

「楽したい」の本当の意味

時々、ご依頼いただく理由として 「寺田さんに頼れば、何もせずに稼げる」 といったお声をいただくことが...