やる気が出なくてどうしょうもない時

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

コロナで自粛が続いていたり、
そうでなくても心のリズムで
「どうしても、何もできない」
という日はあります。

ロボットではないので、毎日順調にできたらいいのですが、
そういうわけにもいかないです。

何かにイライラしていたり、そうでなくても、
本当に何もしたくない、眠いわけではないのだけど
というときは、
何もしなくていいです(ドャっ)。

それより、自分の心が落ち着くもの、
快適になるものを
いくつか持っておくといいです。
私の場合は、まず飲み物。

部屋でずーと仕事をしますし、
特にコロナで自粛中ですので、カフェにも行けない涙。

ですので、10種類近くお茶、紅茶、ハーブティに
少し時間をかけて丁寧にココアや
ミルクティーを作ったりします。

それ以外は、好きな動画を繰り返し見たり、
聞いたりしています。
何もしたくないときは、
脳内も何も考えたくなくて、
パンパンになっています。

そういう時に
「何かしなければ」というのは酷です(^◇^;)。

もちろん、一週間も10日も何もできない。
という場合は、何か別のところに
原因があるかもしれないので
そこはちゃんとお医者さまと
相談をされるとかしていただきたいのですが、

なんだかなあ。というときは、
緊急の仕事以外は何もしないで、
ボーとするのもいいと思っています。

その分、焦って仕事をすることになっても、
それはそれでよしとする笑。
できない自分に罪悪感を持たないで、
「こんな日もあるよね」とそんな自分を
受けいれてもらえたらと思います^ - ^。


→知人宅に咲いていた水仙。春ですね。

最近の私の「何もやる気が起きないとき」の解消法は、
こちらの動画です。

2CELLOS - Pirates Of The Caribbean [OFFICIAL VIDEO]

弓めっちゃ切れてるやん。て最初思いました笑。

The Phantom of the Opera - Prague Cello Quartet [Official video]

チェロ好き、オペラ座の怪人好きの私には最高の動画です笑。

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

相手を大切に思う心/調和のとれた世界/EINE希望会

結果よりも、何よりも大切なこと

「人に依頼をする」と「何もしなくて良い」はイコールではないと...

めんどくさい。と思う先にお客様の姿があるか

「今」を生きること

起業の時、「何ができるか」よりも先に見た方がいいこと/視野を...