自分の現状確認とマインドのメンテナンス~Bon voyage~光の羅針盤~①
さて、こちらの翌日は、
~Bon voyage~光の羅針盤~
Kozue Satoさん主催の仙台スピリチュアルイベント「~Bon voyage~光の羅針盤~」に参加してきました。SNSで繋がっている方々とリアルで会えたり、イベント特別価格で興味深い体験ができます。スピリチュアルに興味はあるけれど一歩踏み出せない、という方にもおすすめのイベントだと感じました。
スピリチュアルはマインドのメンテナンス!運気の波に抵抗しない私の考え方
私にとって、占いやスピリチュアルは、自分の現状を把握したり、マインドを整えたりするためのツールです。(こちらの記事参照)
例えば、私は、今年は運気的に厳しい年回りなのですが、それをただ「悪い」と捉えるのではなく、「そういう時期だからこそ慎重に、何があっても淡々と受け止めよう」と考えています。良い時も悪い時も、運気の流れを知ることで、より自分らしく生きるためのヒントが得られると感じています。

宿曜占星術で過去を振り返り、未来への道しるべを発見!
今回お願いしたのは、神戸のイベント「神戸with you♡」の主催者の一人でもある、彩未莉楓(あやみりか)さんの宿曜占星術鑑定です。生年月日から導き出す東洋の占星術で、自分の運気の流れを振り返ってみると、転換期には大きな出来事があったことに改めて気づきました。莉楓さんからは「断捨離が大切」というアドバイスもいただきました。
12月には広島で宿曜占星術の講座も開催されるそうなので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。 可愛らしい語り口ながらも、核心を突く鑑定はとても心地良いです笑。
ローズヒーリングで深層心理を探る。断捨離が示す新たな選択
いつもお任せでお願いしているマリアさんのローズヒーリングも体験しました。 その人の中にある薔薇の花を通して個々の状態を視ていくのですが、私の場合は少し特殊だったようです。しかし、その奥には納得のいくメッセージが隠されていました。


断捨離🟰「手放す」ことではない。未来を選択するための重要なプロセス
ここでもテーマは「断捨離」でした。断捨離というと、何かを切り捨てるイメージを持つ方もいるかもしれませんが、私にとってそれは「選択」すること。全てを受け入れた上で、本当に自分に必要なもの、進みたい道を選び取っていくプロセスなのだと感じました。何かを始めるには、まず受け入れること。良いことも悪いことも含めて受け止めるからこそ、本当に自分がどうしたいのか、どうありたいのかという本質的な問いに向き合うことができるのだと、改めて実感しました。
②に続きます。