「紙の本じゃなきゃダメ」は本当?電子書籍であなたの物語を届けます|個人コンサル

今日はオンラインで、かじおかあん子さんの書籍、「あん子の不思議な冒険」の第二弾発売に向けて、打ち合わせを行いました。
全体の構成と文章の校正がメインでした。

紙媒体でなくても良い?Kindle出版という選択肢

あん子さんは最初、紙媒体での出版に強くこだわっていました。

しかし、「100冊、200冊を出版することを条件にコンサルをします。」と高額コンサルを売る方が、後を絶ちません。結果として、売れ残った大量の書籍が部屋の一隅を占拠していたり、イベントで積み上げられているケースも少なくありません。

そこで私は、出版費用がゼロ円であること、Kindle出版のデータをペーパーバック(紙出版)で作成可能なこと、在庫を持つ必要がない。といったメリットから電子書籍(Kindle出版)をご提案しました。

お客様に寄り添った、最適な出版方法のご提案

私は、お客様一人ひとりの状況や目的に合わせたご提案を最も大切にしています。
単なる流行りだからという理由で何かをおすすめすることはありません。費用を抑えたい、在庫を持ちたくない。といったニーズに対して、Kindle出版は非常に有効な手段だと考えています。

『あん子の不思議な冒険』第二弾:校正から出版まで一貫サポート

今回も、あん子さんが考えられた大切な文章を、校正からKindleへのアップロードまで一貫してサポートさせていただきます。読者の皆様に、より良い形でお届けできるよう尽力いたします。

好評発売中!『あん子の不思議な冒険』第一弾

よろしければ、あん子さんの初版もお読みいただけると嬉しいです。

第一弾はこちらからお求めいただけます。

あん子の不思議な冒険(Kindle)
あん子の不思議な冒険(ペーパーバック)初版完成に向けてのお話はこちらから