頭の中を整理整頓!個人コンサルで『今』やるべきことを見つける方法
「何から手をつければいいのかわからない…」
「いつも不安で、なかなか行動に移せない…」
個人コンサルをしていると、このような悩みを抱えている方がたくさんいらっしゃいます。
具体的に「〇〇に困っている」と明確な方もいれば、漠然とした不安を抱えている方も。
そんな時は、お話をじっくり伺いながら、絡まった糸をほぐしていくように、悩みの根本原因を探っていきます。
なぜ、頭の中が整理できないのか?
寺田真理です。
終日、個人コンサルの日でした。

具体的な部分が不明確の方は、
ほとんどの場合、
- やることが多すぎて、どこから手をつけていいかわからない
- 感情が先に走ってしまって、手がつけられない
という場合が多いです。
例えば
「◯◯をやりたい」と思っても
「まわりからなんて思われるだろうか」
「失敗したらどうしよう」
「私なんかが、こんなことできるわけがない」
と、起こるかどうかわからない未来の不安を考えてしまい、周りの目を気にして動けないでいる。
行動がストップしてしまう。と言う方は多いです。
「今」に焦点を当てる
不安に囚われている時、私たちは「今」を生きていません。
「不安」と言う感情に振り回されてしまうからです。
不安感が先にあると、どうしても、「現実」を見ることが難しくなります。
過去の出来事に囚われたり、まだ起こってもいない未来を恐れたり。
その結果、心と体は疲弊し、本当にやるべきことを見失ってしまうのです。
個人コンサルでは、「今」必要なことに焦点を当て、
- 本当にやりたいことは何か?
- 今、すぐ必要なことは何か?
- 逆に、今すぐやる必要がないことは何か?
を明確にしていきます。
頭の中を整理整頓することで、「今」必要なことが具体的にわかり行動に移せます。
もしあなたが、
目標はあるけど、なかなか行動に移せない
いつも不安で、頭の中が整理できない
と感じているなら、一度個人コンサルを試してみませんか?
「今」あなたにとって一番大切なことを、具体的に解決ができるご提案をさせていただきます。
個人コンサルの詳細はこちら