もっちり食感がたまらない!エストパニス(est Panis)さんの絶品あんぱんに感動

都内でおすすめのパン屋さんは?と聞かれたら必ずご紹介するパン屋さん。
エストパニスさん
他のパン屋さんと一線を画する、パン屋さんです。


レンガと深緑色の外観のお店。前を通るたびに、いつもときめきます。
⁡りんご酵母を使った珍しいパンです。ハード系もソフト系も美味しいです。

こちらのカレーパンは大田区の手土産100選に選ばれました。
揚げていないカレーパンで、中身の具もオリジナルです。

カレーパン、よくあるのが、油がすごくてペタべたしているのと、カレーの具のアピールがすごいので、食べながら疲れてしまうこともあるのですが、エストパニスさんは穏やかな気持ちで食べられます笑。

そして、いつも手に取ってしまうのが、桜あんと小倉餡のあんぱん。



マリトッツオみたいにぎっしりなあんこちゃん笑。

でも、見た目に反して、あんこの甘さが上品で、皆さんが思っている和菓子のあんことまた一味違います。
いや、全然違います^^笑。

この味は、エストパニスさんしか出せないと思います。2個はぺろっと食べられます
(本当に)。

生地は、もっちりとした噛み締めるパン。
上に岩塩がのっていて、程よいアクセントです。

ウィンナープレッツェルの生地だそうです。

あんこがあまり得意ではない私が、エストパニスさんのあんパンは大好きです。

さくら餡も、また全然違います。
桜の香るあんこ。とは単純に言えない上品で、どうやったらこの味になるの?ていうぐらい美味しいです。

これは是非みなさんに食べていただきたいです^^。


そして、今回初めて買った
台湾カステラです。
きび砂糖の色味でほんのり柴犬色。

台湾カステラは、色々なお店で出でいますが、
口に入れると、カシューて空気だけ抜けて、
頼りない感じの多くないですか?笑

エストパニスさんのは、
もっちりとしていて、
とても食べ応えがあります。
また食べたくなります。⁡

エストパニスさんのパンは、
添加物が入っていないです。

卵を使っていないパンも多いので、
卵アレルギーの方でも
食べられるパンがあると思います。


そして、エストパニスさんは、
2023年の1月に
佐藤和恵さんの
レインボー般若心経展で
ご一緒させていただきました。
(お店に馴染みすぎて全く違和感がありませんでした笑)



初日はプチパーティーが開催され、
その時の蜂蜜のワインや
お食事も出してくださいました。
プロのピストロの味で
本当に美味しかったです^^。

田園調布にお店があります。
自由が丘の隣なので、
ぜひ足を伸ばしていただけたらと思います。

エストパニスさんのインスタはこちら

4/23(火)〜4/28(日)まで恵比寿の弘重ギャラリーさんにてレインボー般若心経展が開催されます。
私もおりますのでよろしければお越しください^^。