マインド

「楽をしたい」の本当の意味
時々、ご依頼いただく理由として 「寺田さんに頼れば、何もせずに稼げる」 といったお声をいただくことが...

変わりたいけど、どうすればいいかわからない
過去に引きずられて進めない。 個人セッションなどで 「以前から〜だったんですよね」 と話される方がい...

お客様との信頼関係を築く秘訣 :その方に合った言葉で伝えること
ウグイスの鳴き声から、 ツバメの声。 セミの鳴き声になり、 最近は、日中は 知らない鳥の鳴き声が 響...

「感謝」という言葉に振り回されない、本当の自分と出会う
「感謝が足りない」 「感謝しましょう」 折に触れて見聞きする言葉です。 例えば、 「自分を変えたい」...

「なんで私だけ…」つい、SNSで比較をしてしまう
「どうしてあの人だけ、うまくいっているの?」 (楽して成功している) 同じ講座を受講し、 同じタイミ...

安心感の裏側にある停滞感。変化を恐れるあなたへ
「同じ」であること。 「変わらない」ことに安心する。 そんな気持ちになったことはありませんか? もう...

何もしない時間。
日記のようにブログや SNSをされている方も多い中、 「ビジネス」となると、 なかなかプレッシャーだ...

わからない。を言いつつけていると・・・。
コンサルをしていて、たまに、「わからない」を連呼される方がおられます。 自分が・なにを求めている...

自分の変化は「〜したから」変わるのではない。自分に取引をしない。
「〜したら変わりますか」 こちら、 起業だったり、コンサルをしていて、 よく聞かれます。 同義語とし...

あなたと同じようにはできません。比較と変化と自己弁護。
私の周りには、すごい人がたくさんいます。 経歴実績サービス内容 比較すると、どんどん自信がなくなりま...