blog

季節は巡る。 時は動く。諦めないで動いていく
昨日は一日でしたので、 仕事の後に少し時間があったので、 一日詣でに行ってきました。 北鎌倉にある、...

「今」の自分を否定したら、本来の自分を妨げる可能性があります
手水舎に蜂が水を飲みに来てる。 と思っていたら (この時期は、暑いのでお水を巣にかけて 冷やしたりす...

鎌倉の風習!「おはらいさん」で厄除け&お部屋もリフレッシュ
1日だったので お一日詣ということで 鎌倉の鶴岡八幡宮に行きました。 今年2回目の茅の輪くぐりです。...

「書く」ことで心が軽くなる。佐藤清景さんの書道体験で自分と向き合う暑中見舞いのハガキ【体験レポ】
今年の暑さは尋常じゃないですね。 そこで、涼しさを感じたいと、 暑中見舞いで涼しさを表現しよう。と ...

事務作業が追いつかない/あれもこれもと頭が混乱した時/自分の時間が欲しい
今日はご依頼をいただいて、 事務作業dayでした。 個人事業主の方は、 やることがてんこ盛りです。 ...

思い出という名の執着/大事にしたいものと大事にしたいこと/整理整頓
整理整頓♬ と思い立って クローゼットの中の 整理を始めています。 「一番後回しにしましょう」 と良...

過去の私と今の私。変化を知り気づくこと|個人コンサル
朝日が登る瞬間を 見るのが好きです。 こんな感じで、少しずつ、 太陽の周りの空の色が ピンク色からゴ...

今やっていることは、未来できっと活かせる時が来る/「我」ではなく、お客様を大切に想えるか
最近、ご依頼で多いのが、ブログやメルマガの校正です。 校正したのをお見せすると「とってもスッキリ...

アプリ導入からマインドの部分までサポート|個人コンサル
本日継続の方のコンサルでした。 内容はその都度違いますが、 だいたい クライアントさまの近況のご確認...

シンプルでスルスルと読める/境界線/ 相手が大切にしていることを大切にする
「自分の言いたいことが シンプルに的確に書かれていて、 スルスルと読めます(腑に落ちます)」 とクラ...