経営者の方は、時間の使い方が上手です

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

先日、夏至の会の感想を記事にしましたら、
早々にEINE代表の津谷さんが、
ブログでご紹介をしてくださいました。
ありがとうございます!!

紹介記事はこちらになります。
こちらの記事にハイヤーセルフとつながる講座の
詳細の記事もありますので、
是非ご参考にしていただけたらと思います。

津谷さんは、どんなにお忙しい時でも、
受講生の方に温かいお気遣いをされたり、
今回のようにブログへのご紹介をすぐになさいます。

寺田はどうしても、
投稿を溜めてしまいます涙。
(ブログ以外にもいくつか・・・)

津谷さんに投稿のコツ、時間について
以前、お聞きしたことがあります。



今年の6月に箱根美術館の庭園。緑紅葉が美しい

「溜めないこと」とおっしゃいました。

「溜めない」と一口に言っても
いざ実行する。となると
大変だと思います。

目の前にやることがあって、
お客様の対応をして、
ご家族がおられる方は、
ご家族のことをして

「投稿のための時間」を
わざわざ作るのは難しいです。
隙間時間をどれだけ作れるか。
だと思います。

仕事柄、クライアントさまの
裏舞台を拝見することがあります。

SNSに投稿されていない時間も
とてもお忙しくされている方がほとんどです。
(逆にSNSの投稿は、その方のほんの一瞬の姿でしかないです)



今年の6月に箱根美術館の庭園の中にある茶室。とっても素敵!

そして、「経営者」の方は、タイミング良く
投稿をしたり、ベストなタイミングで
お客様とやり取りをされています。

かと言って、ご自身の時間も
とても大切にされています。
(ここ大事ですよ〜。試験に出ますよ〜笑)

時間は有限で、とても大切なもの。
と認識されていらっしゃるからこそ、
とても時間の使い方が丁寧で、
忙しい中にも、
緩やかな時の流れを感じます。

「経営者」でない視点の方の口癖は
「忙しい」「時間がない」「〜のせいでできなかった」
です汗。
(耳が痛くなりますね・・・・)

どこまで、自分の内側に意識を向けられるか。
内側に意識をされている方は、行動が本当に早いです。
(同時に、ご自身のことを大切にされているので)

日々、クライアントさまから
学びの日々です。

ご自身の事業について
客観的なアドバイスをご希望の方は
こちらからお問い合わせください。

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

SNSもブログもいらない/無理にしなくて良い。

目に見えるものしか信じられない時

神様を感じる/とてもシンプルなこと/北口本宮 冨士浅間神社

笑う門には福来たる/チャバコ/笑いは生きるエネルギー

できている、できていないはお天道様が見ています

感謝、感謝とよく耳にしますが、感謝とは?