
こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。
先週の夏至の日曜日、
EINE(アイネ)さんの
夏至の会でした。
今年は江ノ島での開催。
初めましての方。
お久しぶりにお会いする方。
大人数の中で、
所在ない感じになるのが
いつもの私でした。
↑お写真お借りしました。
自撮りで全員が入りました。
すごいです。
今年は、
色々な方と
お話ししたい。
と自然とお声をかけていたり、
その方が話されることを
自分事として聞きたいと思う
自分がいました。
つい、自分のいろいろなことを
なかったことにしたい。
という気持ちも強く、
お話を聞いても、
へぇぇぇ。そうなんですか。
で終わってしまうところを
流さない。
自分事として受けとめる。
これは、
これからも取り組む事の
一つです。
↑お写真お借りしました。
そして、
参加をしていて、
とても強く感じたのは、
屋外で
大人数なのに、
一つの大きい
ふんわりとした空間の中にいる
一体感を感じた事。

手放したい事を
お一人ずつ話される時も、
ご自身の幸せ
家族の幸せ
周りの幸せ
と輪がどんどん
広がるような感じで
みなさんがお話しされていて
そして、
同じ方向に向いている。
心の中が温かく、
優しい気持ちになりました^ ^。
だからなのだと思います。
昼食に入ったお店で、
大人数で入ると、
ガヤガヤと店内が一気に
賑やかになるかと思いますが、
そうならず、逆に
店内でせわしなく
うちわをあおいでいた方が
だんだんその回数が減ったり、
前のめりに話されていた方が、
穏やかな雰囲気で話されたりと、
雰囲気が伝わっていく。
この感じを
大切にしたいと思いました。
↑お写真お借りしました。
紫色のブラウスの方が、EINE代表津谷幸子さん。
津谷さんの右におられる、
白いトップスの方が、EINE講師田辺優子さん。
集団にいる安心感、
所属している安心感。
ではない、
一人一人が
大切にしていることがある。
個々がある、世界。
↑太陽が苦手だった私が、
太陽を怒らなくなりました。
みなさんとお話ししたり、
手放したいことを
伝える時、
自分の思いを伝えるのは、
心の言葉で話す事。
そこには、自分に対する信頼感。
がとても大切であることも
気がつきました。
2021年後半、
より自分らしく、
行動したいと思いました。
↑
お写真お借りしました。
カフェにて
EINEさんで
大切にされている「家庭調和」。
今回も、みなさまの
お話を伺って、
「家族っていいなあ」
と改めて感じました^ ^。
江島神社は毎回、
息も絶え絶えになりながら
参拝をしていました。
今年は、
歩こう。歩け。歩け。
と思いながら
歩けました。
歩けたのが、
無性に嬉しかったです。

最後に
EINE代表、津谷幸子さん
EINE講師、田辺優子さん。
待ち合わせ場所まで
ご案内してくださった、
羽賀紋子さん、小倉静恵さん
ありがとうございました。
私が学んだ講座は、
ハイヤーセルフとつながる講座です。
どんな講座?と思われた方は、
1日体験会もあります。
津谷さんや優子さんが
当日のことを書いてくださっています。
みなさまの笑顔が素敵です^ ^。
それでは、
今日も穏やかな一日でありますように。
◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。