相手を大切に思う心/調和のとれた世界/EINE希望会

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

今回、EINE希望会で、
お手伝いをする機会がありました。

今回、皆様と
ご一緒にさせていただいて、
会場全体の心地よい空間は、
お迎えする側の方が
まずその空気感を作ることで、
それが来られた方にも伝わって、
会場に一体感が得られるんだと
感じました。

・自分の思い通りにしたい(思う通りにしたい)

・自分のやりたいようにやりたい

・私は知っている(私はできている)

・普段私は、こういうことをやっているんです!!
(→特に「!!」の部分)

・わ〜い(特別感。みんなと違う)

など、「私が」の部分があると、
来られた方は萎縮しますし
快適な空間にはならないです涙。

それは、会全体の流れも同じで、
田辺優子さんが司会進行をされている中で、
早く早くと急かす形ではなく、
決まった時間の中で、
ゆったりとした時間が流れている。

調和の取れた世界。
相手を大切に思う気持ち。
フラットな世界。

今まで知らなかった世界を
知ることができた時、
今度は普段の生活で、
どんな風に取り入れていくか。
仕事でも、相手の方に
同じように感じていただけるか。

形にしていきたいと日々、
試行錯誤しています汗。


左におられるのが
EINE代表 津谷幸子さん

右におられるのが
EINE講師 田辺優子さん

ハイヤーセルフとつながる講座
プロフェッショナル講座
使命コンサル、
レインドロップ

で学ぶ中で、
様々な角度から、
言葉を投げかけてくださいます。

「今」の自分が「何」を感じているのか
(怒りなのか悲しみなのか、虚しさなのか)
そして、どう行動していくか。

それをフラットな立場で
伝えてくださいます。

常に
「自分の足で立って行動する」
を視野に入れて伝えてくださいます。

ズレている時は、
それはダメ。ではなく、
「本来のあなたらしくないですよ」
という伝え方をしてくださいます。

そのため、本当の自分らしさ
を感じながら、
日常を過ごせるようになりました。

ズレていると、それが
「本来の自分」と思っているので、
なかなか気付けないです汗。

受講して良かったなあ。
と改めて思いました。

希望会ではプレゼントの交換会があります。
タオルハンカチが欲しいなあ。
と思っていたら、
プレゼント交換で頂戴しました♬。

可愛い〜(*≧∀≦*)
(思わず絵文字笑)

そして、今回は、
プレゼントの抽選会で
優子さんの
レインドロップが当たりました。

「当たれ〜」
と念じたら当たりました笑。
神様ありがとう〜(*≧∀≦*)
(2回目の絵文字笑)

優子さんのレインドロップは、
スッキリ爽快。リフレッシュできるので
おすすめです。
以前受けた時の感想はこちら→★★★


最後にご一緒させて
いただいた皆様をご紹介いたします(^ ^)。

右から
心が元気にHAPPYになる日々の暮らし方 大當未希子さん
からだと心に寄り添うごはん◎comer-こめる-光畑真理子さん

EINE代表 津谷幸子さん
EINE講師 田辺優子さん

自由が丘*看護師による子育てカウンセリング&託児サービス♪こたまご 羽賀紋子さん
地球と繋がるこころ、未来に繋がるくらし 冨田裕子さん

ご一緒できて嬉しかったです。
ありがとうございました。

最後、全員に下さったプレゼント。
ベルンのミルフィーユ。
美味しいです。
「ありがとうございます」のシールが愛おしくて、
しばらく眺めていました(^ ^)。

2021年、さらにより良く、
まわりの方も幸せに
進んでいきたいと思います。

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

 

 

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

知っていると体験の違い。3.11に思うこと

私たちはいつでも始められる

この世で一番気にしているのは、他の誰でもない「わたし自身」で...

「なんだかなあ」という心の不満/「なんとなく」の体の不調/気...

願いの先にあるもの

モチベーションは必要か/変化は螺旋階段/自分の中の変化を感じ...