父との思い出/アップルパイ/鎌倉/ポムポムケークス

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。


↑問題。どこにテラダがいるでしょう?笑

早足で、12月が駆け抜けていくような
感覚があります(^^)。

ふらりと、
大好きpompomcakesさんに
立ち寄りました。

りんごの季節なので、
アップルパイがありました。

こちらのアップルパイは、
りんごを薄く切って煮て、
パイに敷き込みます。

上にクランブルという
そぼろ状の生地をのせて焼いています。
シナモンのような
スパイスが入っていないので
純粋にりんごの甘みと香りを
味わえます(^^)。

食感が軽いので、サクサクと
何個でも食べられそう笑。


↑りんごを皮ごと煮ているのかな?
ピンク色が綺麗です。

紅茶はクリスマスティー。
シナモン、クローブ、ハイビスカスなど。
ホットワインのような香りがして、
りんごと合いました。

アップルパイを見て
いつも思い出すのは父。

当時、両親は離婚していて、
父に会えるのは週に一回でした。
一日中会えるわけではなくて、
ほんの数時間。
そんな父が、アップルパイを
お土産に持って
来てくれたことがあります。

その時嬉しかったので、
純粋に嬉しい気持ちを
母に伝えたところ、
本当に父も嬉しかったみたいで、
毎週のようにアップルパイを
買って来てくれました笑。

pompomcakesさんのような
軽い感じではなく、
昔ながらのアメリカンな
アップルパイ。


↑Photo by Rebecca Matthews on Unsplash

スタバさんのアップルパイが近いです。
こちら→★★★

大きいりんごがゴロゴロ入っていて、
上にあんずジャムがたっぷり塗られています。

一切れ、いや、一口で既に
お腹がいっぱいになります笑。

それが1ヶ月続いて、
流石にもう食べられないと思って、
ギブアップの連絡をしました笑。

当時は
「なんで毎週、こんなヘビーな
アップルパイを買って来るんだろう」
と不思議に思っていました。

純粋に、
「好きなものを買って来よう♬」
と父が思ったのかな。
と思います笑。

父は、仕事やDIYとか物を
作るのが、とても得意です。

ただ、感情表現が苦手で、
自分の想いを言葉にするのが
苦手な人でした。

ストレート過ぎたり、
思ったまま言葉にしてしまったり。
人付き合いが大変だったのでは。
と思います。

悪気はないのに・・・。
というタイプです汗。

それでも、父のストレートな
言葉をそのまま受け留めて、
父の想いを感じられるようなりました。

EINEさんハイヤーセルフとつながる講座
通して変化して行きました(^^)。

父は、言動が素っ気ないので、
無責任、自分勝手。
という感じに取られて
しまうことも多かったですが、

自分の人生は自分でとる

健康でいること

真理が幸せであればそれで良い

と大人になってから
会うたびに言ってくれました。

言葉数が少ない分、
とても重みがあり、
心に沁みます。

父も同じく自営業です。
今回のコロナで
本当に大変だったと思いますが、
そんな時に私に言った一言が、
予想外でした

https://teradamary.com/fathersday2020/

父も70代。
会うたびに「結婚は懲りたのか?」と半分冗談、
半分本気で聞いて来るようになったので笑、
父を早く安心させたいと思います。
(2021年に向けての宣言!!)

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

 

 

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

2020年大晦日/年越し蕎麦の思い出/「自分ができることをす...

父の愛は広く、母の愛は深い/父の誕生日/家庭調和

母の思い出/キャンベル/缶詰/レシピ/欲しいものを手に入れる

おせち/お雑煮/「豊かさ」は 「感じるもの」」/お正月の思い...

帰れないと思うと帰りたくなる/奈良/お水取り/二月堂/雨水/...

トマトは果物です!!/好き嫌いの直し方?/MYルール/母の思...