「伝える」こと/「伝わる」こと/気付くこと/個人コンサル/シブリングス鎌倉/鎌倉

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

窓から見える木々たちが、黄色や
赤に紅葉していたのが、
気がつけば、葉っぱが全部
落ちていました。

日中とても暖かいので、
季節感がわからなくなっていますが、
自然は季節をちゃんと感じていますね(^ ^)。

本日は、個人コンサルでした。
(別名はげちらコンサル笑)

今回は対面でしたので、
鎌倉で行いました。


こちらの個室で行いました。
キューブ型のパンが美味しいカフェです。

「伝わる」「伝える」
ただ、思うがままに、言葉を並べても、
一方的に話しても、右から左に流れてしまって、
相手の方の心には届かないです。
相手の方にどのように伝えるか。

こちらは、
ハイヤーセルフとつながる講座
プロフェッショナル講座
教えていただきました。

相手の方との距離感(境界線)や、
どのタイミングでお話するか。
など、お仕事に関してだけ。
と言うのではなく、
広く日常で人と関わる中で、
大切なことを
教えていただきました。
(詳しくは講座内でお伝えしてくださいます。
体験会でも少しお話があると思います)

ハイヤーセルフとつながる時だけ、
相手の方との距離感がちゃんとできている。
という方が不自然ですので汗。

個人コンサルで大切にしているのは、
教え諭すとか、
言うことを聞かせる、
自分の言いたいことだけを言う
のではなくて、
「相手の方に気付いていただく」
ことを心がけています。

自分で気が付けないと、
なかなか、次に進むことが
難しいと言うことを、
自分自身の中で実感しているからです。

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

個人コンサルにご興味のある方はこちらから

 

 

 

 

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

見方は千差万別。どの世界に自分がいたいのか。

伝える、伝わる。伝わっているか

開催するときに大切なこと/相手のことをイメージできるか/

「できている」「できていない」は自分で決めるのではなく、周囲...

シンプルでスルスルと読める/境界線/ 相手が大切にしているこ...

諦めないこと/自分はどうしたいか/自分の本音を知る