
こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。
クライアントさまから、
社長補佐のご感想をいただきました。
気がつけば、真理さんは私にとって
なくてはならない存在になってました^_^。
ご感想ありがとうございました^ ^。
↑本日の夜明け
お一人で、ずっとされていたので、
当初は「人にお願いをする」「人にお任せする」
というところにとても葛藤が
おありだったように感じました。
信頼はできるけれども、
信用していいのか。
という部分だったと思います。
「人にお願いする」ということは、
信用の部分になります。
クライアントさまは、
1人で頑張って来られましたので、
完璧にちゃんとやりたい。
という部分もありつつも、
苦手なこともあり、
中途半端になってしまうことに対して、
ご自身に苛立ちを
感じておられるようでした。
そして、「〜しなければ」
と色々やることも多かったので、
文字通り「頭がはげ散らかっている」
状態でした(^_^;)。
「〜しなければ」を整理して、
一つ一つ解決していく中で、
信用をしていただいたように
感じます。
↑一保堂のお抹茶でホッと一息
「これをやってください」
「わたしのいうことを聞いてください」
では、信用は得られないです。
かと言って、
「仰せのままに」と指示待ちもまた、
信用は得られないです。
この方には、どこまでお伝えして、
どこまでするか。
を常に考えて対応をしています^ ^。
というのは、クライアントさまの
ビジネスであり、
寺田のビジネスではないからです。
(これは以前こちらの記事にも書きました)
クライアントさまと
いつも併走する意識で
仕事をさせていただいているので、
今回はそのように感じていただけて、
とても嬉しいです。
また、クライアントさまも仰っていた、
「はげ散らかった状態を整理する」
部分を個人コンサルとして、
メニュー化いたしました。
今月は、若干名募集しております。
ご興味ございましたら、
ご連絡をいただけたらと思います。
それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。