
こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。
起業準備をしていた頃、
「私は、出来ています」
「完璧なので、もう学ぶことはないです」
とおっしゃる方や先生がおられて、
すごいなあ。学んだらそうなるんだ。
と思っていました。
今は、日々の日常の中から、
常に学んでいく。
と言う感覚に変化してきました。
できている。完璧。
と思っている。おっしゃる方は、
申し訳ないのですが、
「人の話を聞かない、聞けない」方が
多いように感じます。
「完璧」「できている」から
人の意見はいらない。
と言うことになるのだと思います。
あと、完璧。と思ったら、
そこで全てのことが
ストップするように感じます。
(仕事でもプライベートでも)
最初、そのような方ばかりと
出会っていました。
と言うことは、
寺田自身が
完璧でありたい。
人の話を聞かない、
聞けない。
出来ている。と思いたい。
と言うことです涙。
あ〜〜。
と落ち込んでもいられません!!笑
この人の話しなら聞けるけど、
この人の話しは聞けない。
でもなく、
学んだ先にあるものを
常に見て感じていく。
これは、出来ている人と
比較するのではなくて、
「今のわたしは、どう言う状態か」
を常に見て気付いて、
感じていくことなんだと
最近思います。
(もがいています笑)
↑芙蓉の花。そろそろ終わりかな。
よく、どうして考え方が変化したのですか?
と聞かれることがあります。
魔法のように急に変化したのではなくて、
少しずつ変化してきました。
そのきっかけは、
EINEさんの個人セッションでした。
こちらの個人セッションも元々、
日々、順調に進んでいて、
そして、自分のステップアップに。
と思って受けたのです。
(完璧だと思っていたんだなあ。と思います汗)
話しをしていく中で、
「あれれれ」と頭の中が
グルグルし出したのを
今でも覚えています笑。
完璧とか、出来ている。
とかそう言うのではなくて
「『今』のわたしは、幸せなの?心地良いの?
本来のわたしはどう言う人?」と
個人セッションの時も、帰宅後もずっと
問いかけていました。
寺田の転機のきっかけです^ ^。
↑北鎌倉 建長寺さん
もし、
自分のやりたいようにやっているはずなのに
うまくいかない。とか、
満たされているはずなのに、
なんだかなあ。
と言うのがあるときは、
もしかしたら、どこかに、
「出来ている」とか「完璧」
と思っているところが
あるのかもしれません。
隠れているので、
なかなかわからないです汗。
その場合は、EINEさん個人セッション
を受けられると良いと思います。
もしくは、寺田の方にお問い合わせください。
一緒に見つけていきましょう^ ^。
当時のことを思い出した感想記事はこちらです
それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。
★今月のおすすめの記事★
◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。