自分が見えている部分だけで判断せず、 背景にも想いを馳せられるか

こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。

昨夜、焼きなすを作ろうと、
魚焼き器に茄子を入れて、
しばらく焼いてから、
ひっくり返そうと、
扉を開けたら、
その瞬間に茄子が爆発して、
熱々の茄子の身が
私のアゴに直撃。

「アッツづづづ」と全く
エレガントでない声のあと、
しばらくアイスノンで
冷やしていました涙。
今朝もズキズキします涙。

その時、ふと、
「言いたいことを我慢していたら、
この茄子みたいにいつか爆発するぞ」
ということかな?
と思ったのですが・・・。

何かが違う。
と思い直しました。

爆発した茄子は、
とても細かったので
全く爆発するなんて
思っていなかったんです。

どちらかというと、
隣にいた、大きい子の方が
爆発してもおかしくない風貌でした。
(茄子に失礼??笑)

見えない部分に思いを馳せなさい。
てことね。
と思いました汗。


↑鎌倉の光明寺さんのハス

意外と細身の茄子の方が
自己主張が激しかったように
自分が見えている部分だけで判断しないで、
それ以外の部分にも思いを馳せること。

例えば、
SNSで見えている部分は、
その人のほんの一部であって、
全てではないです。

いつもどこかに行っていて、
楽に仕事をしているように見えていても、
見えていない箇所で、
色々とされている方が多いです。

淡々とコツコツとされつつ、
更にプラスαで学ばれていたり、
色んな方に気遣いをされています。

その背景があってこその、
SNSのワンショットが出来上がります。

逆に、
SNSの一部だけを見て、
楽している、
楽しそうにしている。
ずるい。

と感じてしまうときは、
ご自身の何かが
うまく行っていないのかもしれません。

仕事は順調だけど、
プライベートがなんだかなあ。
だったり、

別に不満がなくても、
モヤモヤしているとしたら、

やはり、現状に満足していないのですから、
外に意識が行きますので
人と比較をしてしまい、
イライラしてしまいます。

湧き上がった感情は、
是非素通りをしないで、
「何に腹が立っているのか」
を見ていただけたらと思います。

そこを拾い上げていかないと、
なかなかご自身の根っこのある、
感情を見つけるのは
難しいですし、
ずっと外に意識が
向いたままになってしまいます。

クライアントさまとお話をする中で、
意識が外に行っているなあ。
と感じたときは、私はEINEさん
津谷幸子さんの個人セッション
オススメさせていただくことがあります。

もちろん、寺田と話しを進めていく中で、
色々と解決をされるクライアントさまも多いです。
でも、根っこの本当のご自身の部分になったときは、
専門家の方に委ねます。
そのほうが、クライアントさまにとっても、
解決が早いですし、何より、現実が変わるのが
早いからです。

ご自身の内側を津谷さんの
個人セッションで、
みっちり見て頂いて、

そのあと、寺田と共に
お仕事にも
みっちり向き合っていただく。
という流れです笑。

寺田が津谷さんをオススメする理由は、
こちらの記事もお読みいただけたらと思います^ ^。

お誕生日におもう、目に見えないモノに感謝する時

静かに暖かい時間が流れていった夏至の会

経営者の方は、時間の使い方が上手です

 

それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。

お知らせ

あなたの頭の中の交通渋滞を整理する個人コンサル

コンシェルジュ業務メニュー

ブロフィール

◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Related Entry

お誕生日におもう、目に見えないモノに感謝する時

やり方、手法が書かれている本は、書き手のエッセンスをどれだけ...

本当の絶望は、何もしないこと。

「●●があったら〜ができるのに」/天職探し/今の自分にはない...

緊急事態宣言の時に「影響がない」と言い切った父

他でもない何かになりたい時/「私は私でしかない」ということ