
こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。
連日、クライアント様と
打ち合わせ(個人セッション)が
続いております。
↑鎌倉を歩いている時に見つけたお花。なんて言う名前なんだろう
内容は、
次の仕事をどう進めていくか。
だったり
新しいビジネスのご相談や
お困りごとについての解決策。
そして、実際8割の時間を使って行うのが、
日々ビジネスをしていく中で生じる、
「どのように進めていくか」
という部分についてお話を
させていただく機会が多いです。
「うまく進められない」
というお悩みが多いのですが、
それらを更に掘り下げてお聞きすると、
評価を気にされている場合が多いです。
評価と一口に言っても、
・お客さまを満足させなければいけない。という過度な思い
・クレームを言われたくない
・褒められたい
など、様々です。
そして、どうしても毎回同じご相談を
持って来られる方もおられます。
その際に
「前回とまた同じ。どうして、言うことを聞かないの」
と思うのではなく笑
よく、EINEの津谷さんが講座の時に
良くおっしゃっているのですが、
「内側が外側を表す」
を振り返って、
クライアント様の言葉を
自分の内側から出でいる言葉だと、
受け止めて捉えるようにしています。
お金のブロックであったり、
自信がない。
先に進めない。
など、色々お話しをされる中で、
「私自身にもないだろうか?。
言葉と行動は一致しているだろうか」
という視点で見ていくと、
クライアント様のお悩みが、
自分自身が今、対峙している
課題だったりする時もあります。
決して、クライアントさまのお話が、
自分とは無関係汗。
ということには、ならないです笑。
目の前に起きている事象は自分の鏡です。
とおっしゃる方も多いですよね。
まさしく、そうだな。
と感じる時もあり、
であれば、自分が行動して、
変化していくことで、
クライアントさまも
変化するのではないか。
と最近思うようになり、
行動に移せるように意識しています。
想いより動くことは
なかなか大変です。
でも、その自分の中で
「厄介」だと思っているものほど
本気度を試されている。
と最近思うようにしています。
お天道様は見ているぞ。
ということです笑。
↑Photo by Noah Buscher on Unsplash
ご家族とお話をされる時も、
こんな形で聞いていただくと、
「また、同じことの繰り返し」
から少し客観的にお話を
聞けると思いますので、
いいと思いますよ。
それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。
(事務の部分で相談に乗って欲しい)
自分の場合は、どのように進めて行ったら(考えて行ったら)いいか。
など、ございましたら、こちらよりお問い合わせくださいませ。
↓
お問い合わせ
◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。