
こんにちは、こんばんは。
コンシェルジュの寺田真理です。
自分を大事にしてね。大切にしてね。
これは、以前からよく聞かれる言葉ですし、
起業や自己啓発でも講師の方はよく言われます。
でも、「自分を大事にする」てどういうこと?
と思われたことはありませんか?
「世のため人のため」
「自分のことより、まず他人から」
「我慢しなさい」
と言われて育った方は多いと思います。
寺田も例に漏れず(^◇^;)、
母に子供の時から言われて育ちました。
ですので、無意識に自分よりも
周りのことを優先しがちでした。
自分を大事にする。てなんだろう。
と、いつも思っていました。
自分を大事にする。いたわる。なぎらう。
これは、別に高価なものを買う。
というものではなく、
自分に向き合う時間。だと思っています。
改めて、机の前に座って考えるのではなくて、
日々の生活の中で、高速で流れていく、
無意識の中にある自分の感情を
どれだけ拾い上げていくか。
自分が気付ける。心の言葉(感情)は
本当にごくわずかです。
それを忘れないようにいつしか
ノートに書くようになりました。
ノートはお気に入りに書きましょうね^ ^。
私は、鎌倉紅谷のくるみっ子のbookmarkを貼って
テンションを上げて書いています笑。
書くのは、エネルギーがいります。
何より、自分に意識を向ける時間なので、
「自分のことより、人のこと」
のスタンスの寺田には苦行に近いです苦笑。
でも、書かないと、自分のことはわかりません。
自分が一番自分のことを理解できるのに、
その自分が一後回しにしていると、
本当に欲しいものも願いも叶いにくい。と
最近気がつきました。
何より、辛いこと、悲しいことの本音は、
自分でしか気づけませんし、癒せるのも自分です。
セラピーやヒーリングは、
自分をサポートしてくれるツールであって、
根本解決は自分です。
また、そこにたどり着くまでの道筋は、
EINEさんのところで学びました。
こちらで学んでいなければ、
私はずっと答えの出ない無限ループを
繰り返していたと思います笑。
(学んだ講座はこちらです。)
↑もちろん、くるみっ子も付いてます!!笑
2020年は変化の多い年と聞いています。
そして、2021年の足音も聞こえてきます笑。
より生きやすく、自分の望む方向に
行かれるお手伝いができたら幸いです。
ちなみに、書いている時は、こちらの曲を
聞いている時が多いです。
(デビットギャレットさんかっこいい笑)
それでは、みなさま
良い一日をお過ごしくださいませ。
◆打ち合わせやお仕事のご依頼等の
お問い合わせはこちらからお願いいたします。